2007年11月29日

[2007.11.24]新潟戦レポ

20071129_adidas.jpg

■14:00KO、10:45年チケ開門…
逆算すると10:00がマク入れ、9:30集合。
三連休の中日としては、結構タイト。
夜遅くて、朝早いと化粧のノリも悪いわ(何

■へー、ポスター配るんだ。
9:40頃日産スタに到着。

ハマトラ(紙)配布チームに顔を出すと「adidasのポスターがデカいんですよ」
ろこ→(・∀・)「ポスターって何?」
どうやら、hamatra SNSで、いつものハマトラに加えてポスターを配布するという話が、
展開されていたそうだが、まったく見ていませんでした。すいません。すいません。

実は、スタ内で配るのはごにょごにょらしいのだが、
特大ポスターを配りましたよー。

■ポスター配ってました。
入場後はN12ゲート付近で、サトルさん@外道とコンビを組んで配ってました。
2人共、アルコール片手に(w あ、途中逆さそりんにもお手伝いいただきました。
しかし、あまりもらっても嬉しく無い3人(メンツ)だな。

たまに、「あ、ロコさんですね、どうも」と声かけてもらったりして、楽しかったですよ。
N12あたりに陣取ってた方々、うるさくてすいませんでした。

試合前のノドのアップにしては、ちょっと声を出しすぎちゃいましたな(w

■いいテンションで入っていけました。
最近は、健康を考えて(?)試合前に飲むのは35缶一本ぐらいですが、
そんなこんなでノドを使っていたため、いつもよりその量は増え、加えていい陽気。

ポスター配布からゴール裏に戻ってきたら、いいテンションで応援デキたよ!

8・11以来のホーム勝利(ふぃー

■試合レビュー
[OHP]1-0(前半0-0)(PC
観衆24,956

[J's GOAL]ゲームサマリー(PC

榎本哲也(PC
「スーパーセーブは、勝手に飛んだら、勝手にシュートが来たという感じでラッキーだった。
キショー(矢野貴章選手)、サンキューという感じです。」

早野宏史監督(PC
「何とか踏ん張った結果が、河合の一足早い
クリスマス・プレゼントのようなゴールシーンにつながってくれた。
もっと攻撃的に、もっとアグレッシブに相手ゴールに向かっていかなければならなかったと思う。
メンタルタフネスの面でも、不十分だった。
こういうサッカーでは、面白くないだろう。」

[マツの周り:横浜F・マリノス新聞系ニュース]
VS 新潟戦(20071124)記事まとめ

[カナロコ ※要会員登録]コラム:コーナーキック(PC
後半37分、河合のミドルシュートは相手に当たってゴールへと吸い込まれた。
河合にとって15試合ぶりの3得点目だが、
「1年間、シュートを打つ意識を持って取り組んできたから」と胸を張った。

■編集後記
よさこいのコールリーダーは凄かったな(w(PC
傘を閉じろ!開け!は新しい。

誰が決めたがわからんが、コーヒールンバのセレクションはGJ!
posted by ろこ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜F・マリノス2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。