
いつまでも学のユニフォーム(背番号11=齋藤学)ではなんなので、オリジナルのユニフォームを作ろうと思います。
その前に、以前にスタジアムへの来場プレゼントとして配布された懐かしいアイテムをご紹介。
主にユウさんへ。レゴの横浜F・マリノスバージョンのシールありました! twitter.com/kokemari/statu…
— ろこ#65@横浜F・マリノスフェチさん (@kokemari) 10月 29, 2012
---
最近、「レゴで富澤清太郎おもしろい!」という話をいただき、その返しで「背番号27の富澤清太郎のレゴを作りたいんですよね」と言った時、
kamoさんから「トリコロールワンで、ミニ四駆用のシールが売ってたからそれを使えば?」と、アドバイス。これだ!

実は、ミニ四駆買ったのですが…

作ってません!買って満足みたいなw

ミニ四駆用に付いていたシール。

背番号のサイズに合いそうです(フォントは古いですが)

うわ、こっち見んな(w

さらに別売りのシールも買ってありました。当然、使ってません
これで背番号に「27」、胸スポンサーに「NISSAN」ができるかもしれません。
次回は、その作成に入りたいと思います。
(´-`).o0(アドベントカレンダーは12/1から。スタートまでもうすぐ!)
+--------------------------------------------------+
ロコさぬのWebページ
[Facebookページ]
横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
[ブログ]
横浜F・マリノスサポーターBlog "こけまり"
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノスサポーター
hamatra_瀬谷区 @hamatra_sey_yam ※中の人
励まし&連絡先メールアドレス
ろこにすた@ほっとめーる
+--------------------------------------------------+