めちぇめちゃハイテンションなラジオDJ風に読んでね!
ねーーーんーーかーーーーーーーん
チケ━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━ット ! ! !
さぁ!いよいよ明後日12/16から本格販売が始まる…
ねーーーんーーかーーーーーーーん
チケ━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━ット ! ! !
OHP 2007年間チケットのお知らせ(PC)
大人・自由席が¥30,000という設定は、リスナーのみんなは知っているよね!
注)まだラジオDJ風続いています。
うーんそうだよね「高い」よね!
ここでリスナーからのメッセージを紹介しよう!
ラジオネーム「ドゥトラのくるぶし」さんからは
「ロコさぬ、こんにちは!
年間チケットのことですが、これって高いですよね?
これ買わないとサポーターじゃないという踏み絵のような気がします!
ロコさぬはどう思いますか?」
うーんこれは厳しい意見だね!
えーっと、次はラジオネーム「乾が上野に恋をした」さん
「ロコさん、キック(・∀・)ノオッス!
ボクは年チケを買います!
なんなんでしょうか?横浜愛ってヤツでしょうか?
もうお布施のような感覚で買っちゃいますよ!!!11」
(´-`).o0(もう、自分が苦しいので通常モードに)
確かに1年間通していけるかわからないのに、ババーンとお金を払うのは抵抗があるかもしれない、
しかし、あえてロコさぬはこう提言する。
サポーターにとって年チケは税金である
もう納税の義務ですよ義 務 !
…って考えれば、なんとなく気が楽にならない?
(´-`).o0(ならないか…)
で、ちなみに他チーム(J1)の「ゴール裏自由席・大人」の年チケを調べてみた。
間違えてたらごめん(何
鹿島:¥25,000(PC)
浦和:¥34,200(PC/PDF)
大宮:¥31,000(PC)
千葉:¥33,000(PC)
東京:¥25,600(PC)
川崎:¥25,000(PC)
甲府:¥20,000(PC)
新潟:¥35,000(PC)
清水:¥41,400(PC)※2F自由席、後援会会員は\32,000
磐田:¥26,600(PC)
名古:¥30,000(PC)※ファンクラ会員\26,000
ガ大:¥25,000(PC)※SB(バクスタ自由席)
広島:¥15,000(PC)※バクスタ自由席¥23,000
大分:¥30,000(PC)
※えふしー・柏・神戸はまだ。
購入特典とか継続購入とかいわゆるファンクラブ会員割引など
細かい部分はノーチェックですが、どうですか?別に横浜だけべらぼうに高いわけでは無い。
(´-`).o0(広島は見るな!)
これ、KIYO-Qさんが言ってたんだけど、
「有望な若手が入ってきたのは、MM練習場に惹かれてというのも1つあるんじゃないか?」
なるほどね。地方から出てくる若い選手にとっては、
「横浜」「みなとみらい」そして「プロサッカー」こんなキーワードにクラクラしちゃったに違いない。
そう考えれば、税金で建てられた施設ということで、
納税者も大満足ってコトですよ!
年チケだけで建てられたわけじゃないけどさ(w
(´-`).o0(世の中、「税金の無駄遣い」と言われる身の丈に合わない施設が全国に多数…)
…ということで(?)、ロコさぬは買うよ!年チケ!
ノーといえる所で言わなければ舐められるだけだし。
J2に落ちようと年チケ〜
地獄に落ちようと年チケ〜
世界中、誰も買わなくてもオレは買う。
クラブが横浜にあり、オレに収入がある限り〜
年チケ不買運動。
ガンバのゴール裏席は、ファンクラブ会員しか年間席を買えないことになっており、
年間20,000円となっております。
確かに、ガンバのHPではその記述がないですね。
さっそく、クラブに連絡しておきます(笑)。
神奈川新聞で「名門低迷」というコラムが全3編(今日が最後)が載っているんだけど、
ねーーーんーーかーーーーーーーん
チケ━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━ット ! ! !
なんてノンキなこと言っている場合じゃないですよこれ。
またエントリー書きます。
>sammy
ガンバ情報ありがとうございます(笑
スタジアムの席割りもリンク先が分かりにくいと伝えておいてください。
それは駄目ですね。
他の日記も拝見させていただきましたが、
みなとみらいみたいなところに練習場が出来るなど、
さすがマリノスだと、感心していました。
だけど、いろいろ事情があるみたいですね。
クラブには、純粋にチームを応援できる環境を作って欲しいものです。