2006年12月06日

ピタゴラ装置DVDブック1 レポ

20061206_dvd.jpg

よくよく考えたら2ヶ月以上待たされた
ピタゴラ装置━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━DVDブック1

20061206_book.jpg
解説本もピタゴラ装置ファンには「ハァハァ」モノ。
研究室で行ったリハと違う状況、スタジオの照明の強さなどでNGが連発されるとのことだ。

できればそういうNGシーンや、おそらく設計書などもあるだろうから、
次回作(アンケートハガキによると2007/3/21発売予定)にはそういうのも見たい!
見たい!見たい!(ペンギンのピタとゴラの感じで

ち な み に …

20061206_satobook.jpg
勢いで佐藤雅彦氏の本もガッツリ買ってしまった…。



※amazonで買うとき、注意しないといけないのは、
「書籍」経由で買うと定価の\2,940になっちゃうこと。
posted by ろこ at 08:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 从*・∀・从 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>見たい!見たい!
それでは、テレビのジョンを呼ぼう。(彼、DVD再生はできるのでしょうか?)

ロコさん、どうも。以前にコメントして、返事を貰ったことも有る者です。
蘇我駅では、ポケットティッシュをどうもありがとうございました。
でも、僕は男ですからおねーさんから直接もらいた・・・・
貴方が「なんだよ、蘇我にマンションなんかいらねえよ!」と叫びながら去って行ったあと、「あのひとロコさんでしょ?」って若者に聞いたら、「そうです。ロコさんです。」と、抑揚無く答えられて軽くショックでした。
ピタゴラ装置DVDは、こちら経由で予約したので、ちょっと貢献(何に?)しちゃったなと、自負しております。
ポケットティッシュは、その分のお礼と言う事で、ありがたく家に(放って)あります。
今度お見掛けしたら(元旦の国立を激しく希望!)、直にお礼を言いたいと思います。

謎過ぎるコメントで、どうもすみません。
Posted by 岳 at 2006年12月06日 12:37
おっと!
若者=内房線ですね!!!!

予約ありがとうございました(w
2もよろしくです(ぇ

>抑揚無く答えられて軽くショックでした。
(笑
Posted by ろこ at 2006年12月06日 12:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。