横浜F・マリノスの2009年シーズンの新体制発表会にて発表された、
みなとみらいのマリノスタウンが出来てから、初めてプライマリー(Dピッチ)からトップ契約を果たした齋藤学。
その学がやってくれた。
2012/02/23[ニッカンスポーツ]斎藤「まだ満足してはいけない」/U23
予想外の先発出場となったMF斎藤学(21=横浜)が、初ゴールという結果で指揮官の期待に応えた。
当初予想されたFW永井に替わり、右MFで先発フル出場。
序盤から積極的にゴールを狙い後半15分にMF扇原のシュートを相手GKがはじいたこぼれ球を詰めて、貴重なチーム4点目を奪ってみせた。
「フル出場はきつかったです。(ゴールは)詰めていて良かった。もっとゴールは欲しかったですけど。まだまだ満足してはいけない」と振り返っていた。
→写真
2012/02/23[スポーツ報知]斎藤、初先発初ゴール「詰めていてよかった」…五輪アジア最終予選
関塚ジャパン初先発の“愛媛のメッシ”ことMF斎藤が初ゴールだ。後半15分、MF扇原の強烈な左足ミドルをGKがはじいたところに飛び込み左足で押し込んだ。「入るかなと思ったけど、詰めていてよかった」と笑顔がこぼれた。
右MFで予想外のスタメン抜てきにも「自分と元気で攻撃のスイッチを入れよう」と心の準備はできていた。左サイドの原口とポジションチェンジを繰り返し、豊富な運動量でチャンスを次々に生み出した。
身長169センチと小柄ながら昨年はレンタル移籍先の愛媛でブレーク。得意のドリブルに加え14ゴールと得点力が大幅アップした。今季から古巣の横浜Mに復帰し、背番号11を背負う期待の星だ。4発の快勝にも「まだまだ満足しちゃいけない。また頑張ります」とバーレーンとの最終戦へ気を引き締めた。(抜粋)
→写真
2012/02/23[スポーツナビ]関塚監督「シュートへの意識が得点につながった」
――スタメンで齋藤を起用した意図は?
前半からやはり得点を奪いに行くということと、グアムキャンプから非常に好調だったという2点です。
2012/02/23[スポーツナビ]【U‐23】「愛媛のメッシ」斎藤が初出場初ゴール
「ロンドン五輪アジア最終予選、マレーシア‐日本」(22日、マレーシア・クアラルンプール)
先発起用されたMF斎藤学(横浜M)が、DF酒井とのコンビで右サイドの主導権を握り、勝利に貢献した。
後半15分にはMF扇原がミドルシュート。GKが弾いたところに詰めてゴールも決めた。
この試合が五輪予選初出場。
169センチと小柄なアタッカーは、昨季J2愛媛に所属し、リーグ3位タイの14得点。
対戦相手の湘南・反町康治監督に「愛媛のメッシ」と称された。
崖っぷちの一番で関塚監督の起用に見事に起用に応えた斎藤は「自分のところと(原口)元気のところでスイッチを入れようとずっと言っていた。もっと(点を)取りたかったですけど」と話した。
【過去ログ】
2008/08/15[2008.08.09]G大阪戦(J1 sec.20)レポート
+--------------------------------------------------+
ロコさぬのWebページ
[Facebookページ]
横浜F・マリノスサポーターBlog 「こけまり」
[ブログ]
横浜F・マリノスサポーターBlog "こけまり"
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノスサポーター
hamatra_瀬谷区 @hamatra_sey_yam ※中の人
+--------------------------------------------------+