【過去ログ】
2012/01/03 瀬谷のウォーキングイベント「八福神めぐり」に挑戦してきます!
2012/01/06 横浜瀬谷 八福神めぐり 道案内(1) 「北側ルート」前編(瀬谷駅→長天寺→妙光寺)
2012/01/07 横浜瀬谷 八福神めぐり 道案内(2) 「北側ルート」後編(妙光寺→善昌寺→徳善寺→瀬谷駅)
2012/01/08 横浜瀬谷 八福神めぐり 道案内(3) 「南側ルート」前編(瀬谷駅→賽藏寺→西福寺)
本企画、最終回。
最後の2つ「宗川寺」と「全通院勢至堂」、そして瀬谷駅まで帰ります。
※2012年1月3日現在の情報になります。
▼西福寺〜宗川寺
西福寺を出て、再び左手へ。
左馬神社を左に見ながら進みます。
何度目の「Y字路」でしょうか?(w
道なりに真っ直ぐすすみます。
緩い下り坂です。
お寺の正面ではなく脇から入ります。
八福神めぐり 宗川寺なう。あと1つ! #seya twitter.com/kokemari/statu…
— ろこ@横浜F・マリノスサポーターさん (@kokemari) 1月 3, 2012
▼宗川寺〜全通院勢至堂
さぁ、残り1つ。頑張っていきましょう。
お寺の正面の入口に出ても大通り(中原街道)に出られますがマップ通りに行くと…
先ほど曲がった所まで戻ります。
「ボタン式信号」なので、ボタンを押すのを忘れないように
マップ通り真っ直ぐ行きます。
交差点を右へ。
先に見える道路が再び「環状4号線」に出ます。
環状4号線を瀬谷方面に少し進むと横断歩道はあります。
ここまで歩いて来られた方なら陸橋の方が早いかと。
陸橋からお寺の入口(階段)が見えます。
その階段を上った上に「全通院勢至堂」があります。
八福寺めぐり 全通院勢至堂なう。 コンプリート達成!#seya twitter.com/kokemari/statu…
— ろこ@横浜F・マリノスサポーターさん (@kokemari) 1月 3, 2012
(´-`).o0(八福"寺"でツイートしちゃいました…)
▼全通院勢至堂〜瀬谷駅
これで全ての「八福神」を回ることができました!
が、しかし、お家に帰るまでが「八福神めぐり」です。
瀬谷駅に戻りたいと思います。
「ココまで徒歩でがんばった!もう楽に帰りたい…」という方は近くに瀬谷駅行きのバス停があります。
再び陸橋で反対側の歩道へ行きます。
停留所名は「下瀬谷橋」です。
[神奈川中央交通]神奈中■時刻表・運賃案内■
週末の日中は1時間に3本、運賃は瀬谷駅まで170円です。
ロコさぬは、当然歩いて瀬谷駅へ!
八福寺めぐり 三たび瀬谷駅に帰って来ました! #seya twitter.com/kokemari/statu…
— ろこ@横浜F・マリノスサポーターさん (@kokemari) 1月 3, 2012
ロコさぬの所要時間は、瀬谷駅(10:35)〜八福神(全通院勢至堂 着13:18)で2時間43分。
全通院勢至堂〜瀬谷駅で約30分だったのでトータル3時間13分でした。
ルートがわかったので、来年は記録更新を目指したいと思います(w
▼おまけ
瀬谷駅 北口にある「魚貝亭」さんの八福神御前(1,050円)
食べ盛りな若者は、「瀬谷四丁目」交差点近くにあるスシローの方がコストパフォーマンスがいいかもしれません!(w
アディダス監修ランニング1年生 アディダス,成美堂出版編集部 成美堂出版 売り上げランキング : 380179 Amazonで詳しく見る by AZlink |
+--------------------------------------------------+
ロコさぬのWebページ
[ブログ]
横浜F・マリノスサポーターBlog "こけまり"
横浜F・マリノスのタオルマフラーをブログで並べてみた。
[Twitter]
ろこ@横浜F・マリノスサポーター
+--------------------------------------------------+