
また、思い付き企画です。
横浜市瀬谷区が生んだ、俺達のスーパーサッカーヒーロー栗原勇蔵。
その栗原勇蔵の1ヶ月をログってみた。
▼俺達の勇蔵は、平和を愛する。
2011/04/23[J's GOAL]【J1:第8節 横浜FM vs 清水】試合終了後の各選手コメント(11.04.29)
「(記者から2得点ですねと言われ)いや、オウンゴールです。何にも触ってないんで。
ゴールが記録されればラッキーですけど(笑)とりあえず良かったです。
(2点目の場面は)1点リードしていたので何も考えずに取りに行ったんですけど、決められて良かったです。
(3点目の場面は)鹿島が前がかりになっていたのでダメ押しで狙いに行きました。
全然(ボールに足は)あたってないですけど、そこまで持って行けた事は良かったと思います。
早い段階で先制できて、受ける感じになってしまったんですけどああいう戦い方もそれなりにできるんだと思いました。
試合前に鹿島のサポーターにも挨拶をしに行ったんですけど、逆に拍手してもらってジーンときました。スポーツっていいなと。
まぁ試合になればブーイングもされますし別ですけど(笑)平和にスポーツができるのはいいことだなと。
とにかく鹿島には去年も勝てていないので、鹿島に勝てたのがまず嬉しいです」
▼俺達の勇蔵、バク転パフォーマンスを示唆
2011/04/28[ニッカン]【横浜】栗原、連発ならバック宙やる?
2戦連発なら「後転」パフォーマンス!?
横浜の日本代表DF栗原勇蔵(27)は28日、翌日に控えるホーム開幕戦の清水戦について
「次も決められたら、バック宙やりますよ…。後転になっちゃうかもしれないけど」と冗談交じりに、
ゴール後のパフォーマンス案を明かした。
リーグ再開となった23日のアウェー鹿島戦では、後半31分に2点目を決め、3−0の勝利に貢献。
「でも、前にバック宙やったときは頭から落ちて大変だったんだよな〜」と
照れ笑いを浮かべながらも、ゴールへの意欲満々だった。
▼俺達の勇蔵は、鋼の心を持つ(45秒あたり)
[YouTube]2011-4-29、横浜Fマリノスvs清水エスパルス戦、横浜Fマリノス選手紹介
▼俺達の勇蔵は、試合の前もベストを尽くすのさ。

これは、HTML5ってヤツで作られているんですよね?
(´-`).o0(写真はサクっとダウンロードできます。)
細けーことはいいから写真のURL貼れよ!と言う人はコチラ
アイコン探すのめんどくせー!と言う人はコチラ
▼(勝手に)姉妹サイト
Take a Walk on the Wild Side
yuzojikenbo.net *--栗原勇蔵事件簿--*
[2011/5/2(Mon)]