[J's GAOAL]【J1:第9節 横浜FM vs 磐田】試合終了後の各選手コメント(10.05.01)
●天野貴史選手(横浜FM):
「今日はあまり相手のことは考えず、常に練習からやっていること、
自分の持ち味を出そうと思ってやりました。
自分が上がることによって、相手の選手が下が る。
俊さんとも話していて、自分が高い位置に上がったら、本当に相手が下がった。
坂田君からいいボールが来たので、よかったです。
試合中は、本当に楽し かった。ほんと疲れたんですけど、楽しくて(笑)。
(疲れて)早く終わってほしいと思ったんですど、まだ試合がやりたいとも思った。
こんな(背が)小さく てもできるんだぞ、というのを見せられてよかったです」
▼ゼッケン番号22
中澤佑二じゃなくて、ビールの売り子(w
先週の鹿島戦で、その子から買ったらしく、
「おい、今日も買えよ」と声かけられました。したたかですこと(w
(´-`).o0(あ、その子から買いました)
▼人生もうすぐ折り返し地点です。
人生35年も生きていると色々出てきます。
健康診断で引っかかったり、「ゲフン、ゲフン」となることもあります
そんな1975年生まれですが、ロコさぬの周り@ゴール裏で
あまり見受けられませんでしたが、この日も含めて最近ゴロゴロと現れております。
...ということで、もうmtkに「さん」はつけません(w
ビバ!「ナナゴー」世代!
▼「平(たいら)ンド」は、「平(へー)パラ」になりました。
先週、お邪魔したN15エリアの正式名称(?)が、
「新横浜 平パラダイス(略称:平パラ)」に決まったそうです。
いわゆるネーミングライツという感じで
八景島シーパラダイスさんからのオファーをお待ちしております。
(´-`).o0(オファーというか、どんパクr)
▼今日の応援場所
先週の鹿島戦と同じくN15エリア、「平(へー)パラ」に行って来た。
しっかり見分けた訳ではないですが、主に家族連れで
このエリアを固定化して見てる人が多いようです。
少し斜めからになりますが、ピッチは見やすいエリアです。
「プレミア(リーグ)っぽさ」を大事にするこのゾーンは、
Lフラを両手で持ってバサバサさせるのが流行中ですwww
交わす言葉は、「それ、プレミアっぽいよね」
▼試合後、平(へー)パラになかじさん現る!
[なかじの道]磐田戦
今日のゴル裏で感じたこと。メイン側の手拍子の音がすごかった!いい感じだったな〜。
あとスゲー音出たね。続けていけるように、俺ももっともっとガンガン 頑張ります。(抜粋)
---
...ということを直接伝えて(言いに)来てくれることができるのがなかじさんだよナー。
(´-`).o0(自分はごにょごにょとネットでしか書きませんが(何 )
多分おそらく、「がんばって続けてくれ」という
激励の意が込められていると思う(感じた)ので、平ちゃんはがんばってください!
(´-`).o0(他人事?(ぉ )
日産スタジアムは1ヶ月お休みになりますが、「三ツ沢 平パラダイス」はどこになるのでしょうか?(w
▼リンク
[J's GOAL]2010 J1 第9節 横浜FM vs 磐田(日産ス)
[マツの周り:横浜F・マリノス新聞系ニュース]VS 磐田戦(20100501)まとめ
[2010/05/05(Wed)]
「ろこさん」っていい続けると思います。
なぜなら「ろこ」ってなんか言いづらいから←謎
こんかいの書込み用認証コードも
「653」だしwww