2010年04月07日

[2010/04/03 J1第5節]横浜F・マリノスvs.清水エスパルス〜ろころこ呼ばれるので行って来た。

▼ろーこ、ろころころころこー♪

EL LOCOのダンマク

清水にはいつものごとく呼ばれるので行って来た。
わざわざ行ってやったのに、見向きもされなかった。
いや、向かれても困るけど。
 
▼行った先は、「しなりーランド」

しなりーランド
しなりーランドのコンセプトは上部のダンマクとマッチ

良い子はみんな気づいているかな?
今季からアウェイ側自由席のキワでしなり旗を振って応援する、
夢と勝点3の国「しなりーランド」
マスターが言っていたが、確かに素人にはオススメできない。

アウェイ側の応援が止んだ時、つまり周辺が無音の時に
こちらがブーイングをするタイミングとなるため、その音がやたら響く、響く(w
モノが飛んでこないとは保障できないですね。

ちなみに「夢と魔法の国」にいるねずみのキャラクターのように
しなりーランドには、しなりギャルというキャラクターが出迎えてくれるらしい。

▼開門前はトリコロールランドを定点観測していました。

NPO法人ハマトラのミーティングがあったため11:00に到着。
ミーティング後は特にやることが無いので、トリコロールランドを定点観測していた。
てか、こんなにじっくりいたのは初めてである。以下、雑感

・トリコロールマーメイズは腹筋を出しながら、
ステージで踊ったり、トリコロールランドでチラシ配布をしていたのに
マリノスクィーンは、ダウンジャケットを着て縮こまっていた。
・ベンチに座っている人へのチラシ配布は効果的だと思った(受取率が高い)
・トリコロールランドは家族率高し。バンド演奏はミスマッチ感が…
・しかし2組目のバンド(常連らしい)はいい空気を作ってた。
・ステージ前に子ども達を集めて、リトミック遊び的な内容はどうかしら?(既出?)

▼今日の応援場所

前半は、トラさんと一緒に「しなりーランド」
後半は、「アルゼンチンエリア」にて。

後半の後半にいい匂いがする人がとなりに来たと思ったら、
「mat山sfp(読み方はお父さんに聞いてみよう!)」さんだった。柑橘系の匂いだった。

▼泣きっ面に蜂

1-2で敗戦。
そんなロコさぬに「明日、6:30までに出勤してください」と入電アリ。
( ̄□ ̄;) 早く言えよ!!

▼まだまだ募集中<twitter

トリコロールな"EL LOCO"の方は、kokemariさんへフォローミー!

▼リンク
[J's GOAL]2010 J1 第5節 横浜FM vs 清水(日産ス)
[マツの周り:横浜F・マリノス新聞系ニュース]VS 清水戦(20100403)まとめ
[2010/04/07(Wed)]

posted by ろこ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 横浜F・マリノス2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。