Suicaで私鉄の回数券を変える券…じゃなくて件(1)
kokemari
私鉄の回数券をSuica(Pasmo)で買えると見たのですが、経験者います?
…と、twitterでツイート(つぶやく)したところ、
リプライ(返事)がついた。
Merci_ZIZOU
@kokemari チャージした、SuicaなりPASMOを
券売機に突っ込むと割と普通に買えますよ。
都営地下鉄は買えました。他のも大丈夫だと思います!
shigekuma
@kokemari 京急のpasmo対応の券売機で羽田までの
往復切符をSuicaで買った経験あり。
回数券も買えるじゃないかな?
---
…ということで、ちょっとドキドキしながら(w 買ってみた。

券売機で目的地を選択し、必要な購入料金が表示され、
「カード」の口に、Suicaを突っ込む!!!

(´▽`)<普通に買えました。
こうやって庶民はセコセコと「ポイント」を貯めていくのです。
---
「キャッシュ(現金)」を「電子マネー」に"変換"し、
(しかも、それもオートチャージとやらで駅の改札をタッチするだけ)
「ポイント」を貯めて「商品券」に引き換えるというのは、
なんだか社会の仕組みとしてどうなんだろう?
…って思ってしまうのは20世紀的な考え方なのだろう(w
しかし、本当に「カード1枚」、いやいやヘタしたら、
「おさいふケイタイ」とやらでケイタイだけあれば
生活できる世の中なんだとつくづく実感する。
(´-`).o0(銀行口座に残高は必要ですが(w )
[2010/01/08(Fri))]