札幌のMFクライトンが来季、横浜へ移籍することが濃厚になった。
クライトンの代理人のフェルナンド氏が23日、東京V戦を視察。
J1の2チームからオファーがあることを認め、
「すでに本人には伝えている。今月中には決まる」と話したもの。
また、FWアンデルソンにもJ2の2チームがオファーを出しており、
次節にもJ1昇格が決まる山形への移籍が有力。
既にFWダヴィは名古屋への移籍が確実となっており、
札幌トップチームの外国人選手は総入れ替えとなる。
2008/12/18[ニッカン]クライトン札幌残留、J1と条件合わず(PC)
来季J2降格が決まっている札幌が、MFクライトン(30)との契約を更新したと18日、発表した。
J1の複数クラブから獲得の打診があり、移籍は確実とみられていたが、
条件面などから他とは折り合わず、残留となった。
クライトンはクラブを通じ「来シーズンもプレーできることになりうれしく思います。
戦いの舞台はJ2に移りますが、2009年こそ皆さんの
期待に応えられる活躍を見せたい」とコメントした。
また、神戸から期限付き移籍していたDF坪内秀介(25)は
契約期間満了で退団となった。
2008/12/18[札幌]クライトン選手 コンサドーレ札幌との契約更新のお知らせ(PC)
[2ch]秒刊コンサドーレ1550日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆(PC)
217 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 19:01:44 ID:aRnCoyE8O
個人的に今年のクライトンには感謝してるって事を前提で、、、
よくクライトン残せって奴いるけど、トンの自分が自分がっていう
球離れの悪いプレーのせいでチーム全体でボールを運ぶ意識も個人で
責任を持つプレーも育たなかったと思ってるんだよね。
確かにクライトン→ダヴィで1試合1点くらい保証されるかもしれないが、
その1点の為に失った物もとても大きいと思ってる。
結果的に
三浦戦術+クライトンはコンサドーレからとてつもなく大きな物を奪っていきました。
っていう事になった気がする。
223 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 19:05:40 ID:PThTGC1t0
>>217
ある意味真理かも知れん。
実際問題、クライトンが出停だったアウェーの千葉戦とかは
正にチーム全体で攻撃&守備をきちんとやれてたし、
その結果が圧勝劇に繋がった訳で。
(千葉の出来があまりに酷過ぎたのも有るが)
225 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 19:07:05 ID:psexyklYO
>>217
それは少し思うな。
クライトンは戦術的には明らかにフィットしてないんだけど、
個の力でそれを補ってる感じ。
結果的にアルセウはこのサッカーが嫌で退団したんだろうけど
クライトンはよく我慢したなとは思う。
231 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 19:11:45 ID:Vf9VRGK10
>>217
クライトンのいない去年も
「チーム全体でボールを運ぶ意識」も「個人で責任を持つプレー」も皆無だったと思うが
232 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 19:12:05 ID:psexyklYO
>>227
まぁ攻撃的なポジションの選手と守備的なポジションの選手の差でしょ。
今年の札幌のやり方でクライトンと組ませるなら、
今野とか鈴木啓太クラスみたいなプレーヤーじゃないと。
バランスが取れない。
(´-`).o0(河合竜二でどうかひとつ。)
329 :マリサポ:2008/11/24(月) 20:19:33 ID:qn7udqiY0
マリサポっす。
クライトンの取説とりにきました。長所と短所おしえてちょ!
あと、以下のような点で五段階評価していただけると助かります。
運動量
ボール奪取力
キープ力
パス
シュート
判断力
戦術適応力
333 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 20:21:14 ID:Vf9VRGK10
運動量3
ボール奪取力2
キープ力5
パス5
シュート3
判断力3
戦術適応力 戦術が糞過ぎて判定不能
337 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 20:22:47 ID:psexyklYO
>>329
ロペスよりは使いやすい。
ただボランチで使うなら覚悟しろ。
以上です。
けど、マリノスは山瀬功治だけじゃなくて実際にロペスボランチで使ってたこともあったよね?wなら大丈夫かも
338 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 20:22:52 ID:0P1mNuUzO
クライトンの守備がもっと献身的なら失点減ってたな
339 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 20:23:35 ID:+V2K+8Xq0
クライトンは背の低いロペスとでも思っておけばいいんじゃないか。
340 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 20:24:02 ID:psexyklYO
>>334
小椋と組ませるなら大丈夫。
341 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 20:24:16 ID:EQ4CExrP0
クライトンは決定力のないロペスじゃないか?
342 : ◆IKITAIhP4c :2008/11/24(月) 20:25:17 ID:k6O9jdcO0
クラ様は守備に関して常にカウンター狙ってるので 攻撃的な守備 走るFW いないと猫に小判
343 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 20:25:58 ID:9S2pnJuCO
>>334
飼い馴らせるならSBがベストですが駄目ならウイングぽく使ってあげてください
344 : ◆IKITAIhP4c :2008/11/24(月) 20:30:12 ID:k6O9jdcO0
マリノスってウィルを腐らせたからなぁ
クライトンは紳士だけど やる気無くなせそう
そういう雰囲気がある いいブラジル人ほどなぁ 中途半端が向いてるだろうに
346 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/24(月) 20:31:21 ID:rXY90q6n0
>>329
腰がでかいだけに重心はかなり下にあります。
従ってちょっとやそっとのチャージでは倒れません。
天然のノールックパスが得意です。
ボールは一度持ったら鳥もちのように簡単には離しません。
スタミナも結構持ちます。
サポを煽るのが大好きです。
パスは一級ですがうちの場合それに反応できる選手がいません。
シュートはいいものを持っているのにしません。私が目撃した限り今季は2〜3回です。
運動量:5
ボール奪取力:2
キープ力:5
パス:5
シュート:1
判断力:5
戦術適応力:3
362 : ◆9day09htqU :2008/11/24(月) 20:43:13 ID:Lu6uOJti0
クライトンから中澤、松田には赤い太線の連携が生まれそう
セットプレーを蹴らせてもらえるならだけど
オフサイドライン際から裏に抜けるタイプにはいいスルーパスを
出しそうな気がするので坂田とも相性はいいのかな
ただ、奪取能力はそこそこながらあまり戻らないシーンも多い
(´-`).o0(小椋でいいんだね。てか、札幌スレはいい人が多いな(w )
[Wikipedia]クライトン・アルベルト・フォントーラ・ドス・サントス(PC)
プレースタイル
高いキープ力と強靱なフィジカルを武器に闘志を前面に出したプレーをする。
また、ボランチだけではなく、高いキープ力を活かして
FWを務めることもあるなど、高いユーティリティ性も兼ね備える。
その大柄な体型に反して、柔らかく正確なパスを出すことを得意としている。